バンプレスト 一番くじ きゅんキャラわーるど Fate/Zero PART 1 A賞 きゅんキャラ&でふぉめか セイバーセット+α



街を駆ける騎士王! えーと本格納庫のセイバー7体目、運良く手に入った「A賞 きゅんキャラ&でふぉめか セイバーセット」とプラスアルファでG賞 ちびきゅんキャラを2個ほど、まとめてやっときます。次に何載せようか逡巡してたら、もう6月も終わりだよ。ゴメン。


※小さい画像はクリックすることでオリジナルの大きさが見られます。








A賞 きゅんキャラ&でふぉめか セイバーセット/パッケージ

箱サイズは、およそ横19×縦12×奥10cm。セイバーと、劇中で搭乗したバイクをディフォルメ状態でセットボックスに。原型製作はトイテックDTC当選率は4/66だったようで、オレは2回め(通算3枚)で引き当てました。単にディスプレイフィギュアなだけだと「遊びの幅」が限られてしまうので、こういう組み合わせは大歓迎。



インナー台紙。衛宮切嗣の「令呪」がプリントされています。








きゅんキャラセイバー

全高約9.8cm(アホ毛含む)。黒スーツ姿で宝具・エクスカリバーを持った状態にて2頭身化。首が可動。エクスカリバーの彩色も細かく再現。自立が困難なため、ABS製台座(※後述)による補助が必須。








でふぉめかバイク

およそ全長8×高さ4.5cm。第四次聖杯戦争におけるセイバーの「愛馬」として与えられた、ヤマハ・VMAX(初代・1985年発売)…に酷似したデザインのディフォルメバイク。車種は併記されていません。が、VMAXの特徴を程よく押さえていて、それっぽく見えます。前輪は固定。
なお、エンジン下にある自立用のスタンドは着脱可能



ヘッドライトにはクリアーパーツを使用。ウインカー、テールランプは塗装にて処理。








ABS製台座

直径約11.5cm。作品ロゴ切嗣の令呪を印刷。



きゅんキャラセイバーと、でふぉめかバイクをABS製台座にディスプレイした状態。一例として、このような配置にしてみました。








バイク用ボディパーツ

バイク騎乗用の本体。これにセイバーの頭部を挿げ替えることで…


バイク騎乗

ご覧のとおり、セイバーがバイクに跨っている姿が完成。ナイスな構成です。『Fate/Zero』名義のVMAXプラモが発売されてもフィギュアは付かず、他にバイクに騎乗するセイバーは変形後の「モータード・キュイラッシェ」だったりするので、「素のVMAX(っぽいバイク)に乗るセイバー」が製品化された点は特筆したい。なお、画像ではバイク用のスタンドを外した状態で撮影しましたが、転倒率が高いのでバイクに乗せて飾りたい場合は、スタンドを付けた方が無難かと。


というわけで、以下3枚ほど別アングルを。笑顔なのはセイバー自身がご満悦と、脳内解釈して。












G賞 ちびきゅんキャラ/パッケージ

箱サイズ、およそ縦8.1×横6×奥6cm。全7種類で、セイバー、ライダー、アーチャー、ランサー、アサシン(そのうち1体)、キャスター、バーサーカー。第四次聖杯戦争のサーヴァントが(とりあえず)一堂に。こちらも原型製作・トイテックDTC








ちびきゅんキャラ セイバー

全高約6.7cm(アホ毛含む)。もはや説明不要な甲冑姿、エクスカリバー持ちのポーズ。こちらも首が可動。これで格納庫8体目のセイバーに。通常のきゅんキャラはB賞にて製品化。


エクスカリバーは別パーツ。全長3.5cmながら、こちらも細かく塗装。裏表の微妙な差異も再現。



セイバーのABS製台座。



無粋も何もあったモンじゃありませんが、とりあえず。








ちびきゅんキャラ アーチャー

弓兵のサーヴァントにして黄金の英雄王・ギルガメッシュ。尊大な性格で、「我」と書いて"オレ"と読ませる人。
第四次聖杯戦争が「冬木市の大災害」で幕を閉じてからも現世に留まり、第五次聖杯戦争でも、イレギュラーなサーヴァントとして再び参戦した。乖離剣・エアによる空間切断「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」、黄金の都へ繋がる鍵剣「王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)」、その王の財宝より取り出す宝具のひとつ「天の鎖(エルキドゥ)」など、強大な能力を持つ。


全高約6.5cm。乖離剣・エアを右手に構えたポージング。首が可動。通常のきゅんキャラはC賞でラインナップされています。



乖離剣・エアは右腕に固定。こちらの彩色も良好。



アーチャーのABS製台座。









最後に対峙した二人のサーヴァント。この組み合わせで出たので、こうして載せた次第。